OCTOBER

『黄葉越しの仁科三山、気が付けば剱』
2024.10.27 [TW]
高山村 奥山田
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f16 1/110 ISO-200
『牛肥ゆる信州の秋』
2024.10.27 [TW]
高山村・奥山田
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f16 1/110 ISO-200
『瑞々しきドライフラワー』
2024.10.27 [TW]
志賀高原 蓮池
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f4.5 1/640 ISO-800
『小春日和の水面の絵画』
2024.10.27 [TW]
志賀高原 蓮池
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f9 1/125 ISO-800 PL
『黄葉の圧』
2024.10.27 [TW]
高山村 山田牧場
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f8 1/640 ISO-400
『傾れる黄葉』
2024.10.27 [TW]
高山村 山田牧場
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f8 1/420 ISO-400
『紅もみじ輝く渓谷』
2024.10.27 [TW]
高山村 松川渓谷
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f8 1/50 ISO-800 PL
『錦秋始まる高井橋』
2024.10.27 [TW]
高山村 松川渓谷
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f4 1/60 ISO-200 PL
『Hello,Goodbye 』
2024.10.21 [TW]
中山霊園
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f5.6 3s ISO-8000
『 南松本の空に灯る紫金山・アトラス彗星』
2024.10.21 [TW]
中山霊園
OM-D EM-1 MarkⅢ
LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7
f1.7 2.5s ISO-1600
『錦秋漂う水面』
2024.10.21 [TW]
小谷村鎌池
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f10 1/50 ISO-400 PL
『紫金山・アトラス彗星』
2024.10.20 [YG]
美ヶ原高原・思い出の丘
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f4 8s ISO-3200
『紫金山・アトラス彗星』
2024.10.20 [YG]
美ヶ原高原・思い出の丘
OM-1
M.ZUIKO ED 75mm F1.8
f1.8 3.2s ISO-2000
『北アルプスと紫金山・アトラス彗星』
2024.10.14 [YG]
美ヶ原高原・思い出の丘
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f2.8 4s ISO-800
『松本の夜景と紫金山・アトラス彗星』
2024.10.14 [YG]
美ヶ原高原・思い出の丘
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f2.8 3.2s ISO-800
『紫金山・アトラス彗星』
2024.10.14 [YG]
美ヶ原高原・思い出の丘
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f4 8s ISO-800
『紫金山・アトラス彗星』
2024.10.14 [YG]
美ヶ原高原・思い出の丘
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f2.8 6s ISO-800
『夕焼けの空に輝く紫金山・アトラス彗星』
2024.10.13 [YG]
美ヶ原高原・思い出の丘
OM-1
M.ZUIKO ED 75mm F1.8
f1.8 0.62s ISO-800
『松本の夕空に現れた紫金山・アトラス彗星』
2024.10.13 [YG]
美ヶ原高原・思い出の丘
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f2.8 5s ISO-800
『ナナカマドの紅葉と穂高連峰』
2024.10.11 [YG]
焼岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f16 1/160 ISO-200
『ナナカマドの紅葉と焼岳・北峰』
2024.10.11 [YG]
焼岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-320
『焼岳の紅葉 Ⅲ』
2024.10.11 [YG]
焼岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-250
『焼岳の紅葉 Ⅱ』
2024.10.11 [YG]
焼岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-200
『焼岳の紅葉』
2024.10.11 [YG]
焼岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-250
『ナナカマドと白馬鑓ヶ岳』
2024.10.06 [YG]
白馬・八方尾根
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/100 ISO-200
『白馬三山と紅葉』
2024.10.06 [YG]
八方池
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/200 ISO-400
『紅葉を迎えた八方池』
2024.10.06 [YG]
八方池
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/200 ISO-400
『紅葉に包まれた登山道』
2024.10.06 [YG]
白馬・八方尾根
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/60 ISO-400
『紅葉に包まれた登山道 Ⅱ』
2024.10.06 [YG]
白馬・八方尾根
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-1000
『秋の不帰ノ嶮・Ⅲ峰』
2024.10.06 [YG]
白馬・八方尾根
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f5.6 1/1000 ISO-200
『秋の唐松岳』
2024.10.06 [YG]
白馬・八方尾根
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f5.6 1/500 ISO-200
『夜明けの松本高台からの風景』
2023.10.31 [KT]
松本市里山辺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8 ED G
f6.7 1/350 ISO-560 PL
『染まる木々とFDAⅠ』
2023.10.31 [KT]
信州まつもと空港・ランウェイ18端
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f1601/750 ISO-560 PL
『染まる木々とFDAⅡ』
2023.10.31 [KT]
信州まつもと空港・ランウェイ18端
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf2.8G ED
f161/1500 ISO-560
『落葉の桜と鹿島槍ヶ岳』
2023.10.31 [TW]
大町市
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f10 1/320 ISO-800 PL
『小春日和 コバルトターコイズのきらめき』
2023.10.31 [TW]
大町市・大町ダム
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f9 1/480 ISO-1000 PL
『錦秋の高瀬渓谷』
2023.10.31 [TW]
大町市・高瀬渓谷
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f10 1/13 ISO-1600 PL
『光纏う紅もみじ』
2023.10.31 [TW]
大町市・大町ダム
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f5.6 1/250 ISO-1000 PL
『ダム湖と紅もみじ』
2023.10.31 [TW]
大町市・大町ダム
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f8 1/100 ISO-800 PL
『錦秋の装い』
2023.10.29 [TW]
箕輪町・箕輪ダム(もみじ湖)
FUJIFILM X-E3
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f8 1/50 ISO-1000 PL
『紅、際立つ』
2023.10.29 [TW]
箕輪町・箕輪ダム(もみじ湖)
FUJIFILM X-E3
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f8 1/100 ISO-1000 PL
『真っ赤な傘』
2023.10.29 [TW]
蓑輪町・箕輪ダム(もみじ湖)
FUJIFILM X-E3
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f6.4 1/300 ISO-1000 PL
『夜明けの部分月食』
2023.10.29 [KT]
松本市・里山辺・針塚古墳公園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8G
f8 1/40-1/80 ISO-64
『彩秋スカイパークとFDA秋230(6号機)』
2023.10.27 [KT]
信州まつもと空港・ランウェイ18端
Nikon Z 7Ⅱ
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f19 1/750 ISO-560
『王ケ鼻から望む紅葉』
2023.10.26 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f11 1/35 ISO-400 PL/三脚
『彩秋スカイパークとFDA』
2023.10.26 [KT]
松本空港・スカイパーク
Nikon Z 7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f1901/860 ISO-560
『上高地での昇る冬の星々Ⅱ(魚眼レンズ)』
2023.10.23 [KT]
松本市安曇・上高地
Nikon Z7Ⅱ
Tokina SD12-24 F4(IF)DX
f3.5 7m30s Iso-2000 SoftFilter
『上高地での昇る冬の星々Ⅰ』
2023.10.23 [KT]
松本市安曇・上高地
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f3.2 9m ISO-2000 SoftFilter
『三段紅葉の上高地』
2023.10.22 [KT]
松本市安曇上高地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f22 1/800 ISO-400 PL
『 晩秋の上高地の星月夜』
2023.10.22 [KT]
松本市安曇上高地・河童橋上流の梓川湖畔
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f2.8 43m40s ISO-250
『暮色の新雪を被った穂高連峰とそのレフレクションを映した大正池』
2023.10.22 [KT]
松本市安曇・上高地・大正池湖畔
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8  14m40s ISO-250
『紅彩・大楓と冠雪した乗鞍岳』
2023.10.18 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f20 1/60 ISO-100 PL
『霜降る乗鞍高原Ⅲ』
2023.10.18 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f20 1/60 ISO-100 PL
『霜降る乗鞍高原Ⅱ』
2023.10.18 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f18 1/60 ISO-200 PL
『霜降る乗鞍高原Ⅰ』
2023.10.18 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f18 1/60 ISO-200 PL
『降霜 高原の小径』
2023.10.18 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f11 1/8 ISO-200 PL/三脚
『降霜 秋彩の共演』
2023.10.18 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f10 1/90 ISO-800 PL/三脚
『白樺林道沿いにて』
2023.10.18 [KT]
乗鞍高原・白樺林道


『降霜 紅葉大カエデ』
2023.10.18 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f8 1/160 ISO-400 PL/三脚
『冠雪した乗鞍岳・中腹の紅葉・シルエットの大楓』
2023.10.17 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nion Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f18 1/250 ISO-400
『乗鞍高原の大楓と冠雪した乗鞍岳』
2023.10.17 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f8 1/800 ISO-200
『明けの明星輝く夜明け』
2023.10.14 [YG]
蝶ヶ岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f2.8 20S ISO-4000
『ペイパーを曳きながらのFDA230便(3号機)』
2023.10.14 [KT]
信州まつもと空港・ランウェイ18端
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f18 1/640 ISO-400 PL
『モルゲンロート』
2023.10.14 [YG]
蝶ヶ岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/80 ISO-2000
『モルゲンロート II』
2023.10.14 [YG]
蝶ヶ岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/80 ISO-2000
『モルゲンロート III』
2023.10.14 [YG]
蝶ヶ岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/125 ISO-3200
『紅葉色付く”のぞき”』
2023.10.14 [TW]
志賀高原・のぞき
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f8 1/90 ISO-200 PL/三脚
『秋の点描』
2023.10.14 [TW]
志賀高原・のぞき
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f14 1/17 ISO-200 PL/三脚
『紅葉の笠ヶ岳と冠雪の北アルプス北部』
2023.10.14 [TW]
志賀高原・横手山
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f14 1/40 ISO-200 PL/三脚
『晩秋のご来光』
2023.10.14 [YG]
蝶ヶ岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/60 ISO-250
『北アルプスに輝く星々』
2023.10.13 [YG]
蝶ヶ岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f2.8 20S ISO-1250
『秋深まる松本空港へのアプローチ』
2023.10.13 [KT]
信州まつもと空港・ランウェイ18端
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f22 1/640 ISO-400
『昇る冬の星々』
2023.10.12 [KT]
美ヶ原高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f2.8 3m58s ISO-1600 SoftFilter
『秋の乗鞍高原Ⅴ』
2023.10.11 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8
f18 1/600 ISO-400 PL
『紅葉の高原に雲の羽衣』
2023.10.11 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f8 1/420 ISO-800 PL
『草紅葉の高原』
2023.10.11 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f8 1/140 ISO-800 PL
『水辺の秋の輝き』
2023.10.11 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f16 1/18 ISO-160 PL
『紅葉進む大カエデと剣ヶ峰』
2023.10.11 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f16 1/30 ISO-200 PL
『秋の乗鞍高原Ⅳ』
2023.10.11 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
TOKINA FishEye10-17mmf3.5-4.5DX
f22 1/600 ISO-400
『秋の乗鞍高原秋のⅢ』
2023.10.11 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f22 1/400 ISO-400 PL
『秋の乗鞍高原秋のⅡ』
2023.10.11 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
F8 1/500 ISO-400 PL
『秋の乗鞍高原Ⅰ』
2023.10.11 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f22 1/250 ISO-400
『秋空・FDA・お花畑』
2023.10.07 [KT]
信州まつもと空港・ランウェイ18端
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
F22 1/800 ISO-400
『初冠雪の穂高』
2023.10.07 [YG]
上高地・岳沢
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/125 ISO-200
『ナナカマドの紅葉と初冠雪』
2023.10.07 [YG]
上高地・岳沢
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f22 1/80 ISO-200
『明神岳と紅葉』
2023.10.07 [YG]
上高地・岳沢
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f22 1/60 ISO-200
『岳沢の紅葉』
2023.10.07 [YG]
上高地・岳沢
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/125 ISO-200
『初冠雪の山肌』
2023.10.07 [YG]
上高地・岳沢
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/125 ISO-200
『秋雨のどじょう池』
2023.10.06 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f10 1/105 ISO-400
『紅の序章』
2023.10.06 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f10 1/90 ISO-400
『秋色溶ける池』
2023.10.06 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f8 1/160 ISO-400
『最後のヘブンリーブルー(箕輪町)』
2023.10.06 [KT]
箕輪町
Nikon Z7Ⅱ
TOKINA FishEye10-17mmf3.5-4.5DX
f25 1/800 ISO-400
『黄彩・ダケカンバ』
2023.10.03 [KT]
松本市安曇・乗鞍岳・位ヶ原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmF2.8FL ED
f8 1/600 ISO-400
『紅葉の位ヶ原パノラマ』
2023.10.03 [KT]
松本市安曇・乗鞍岳・位ヶ原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8 E ED VR
f22 1/800 ISO-400
『赤彩・ナナカマドと乗鞍岳・剣ケ峰ー宝徳霊神にてー』
2023.10.03 [KT]
松本市安曇・乗鞍岳
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f22 1/800 ISO-400
『赤彩・ナナカマドと乗鞍岳・剣ケ峰』
2023.10.03 [KT]
松本市安曇・乗鞍岳
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f22 1/800 ISO-400
『目に眩しい穂高連峰-上高地より-』
2023,10.17 [KT]
松本市安曇・上高地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 ED
f8 1/800 ISO-200 PL Half ND
『三段紅葉の高原Ⅰ』
2022.10.26 [KT]
乗鞍高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S VR Nikkor24-120F4G ED
f22 1/160 ISO-500 PL
『大カエデと初冠雪の乗鞍岳』
2022.10.26 [KT]
乗鞍高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S VR NIkkor 24-120mm F4 G ED
f22 1/125 ISO-500 PL
『三段紅葉の高原Ⅱ』
2022.10.26 [KT]
乗鞍高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S VR Nikkor24-120mmF4 G ED
f22 1/100 ISO-500
『俯瞰視点の秋の乗鞍高原』
2022.10.26 [KT]
乗鞍高原/白樺峠途中
Nikon Z7Ⅱ
AF-S VR Nikkor24-120mmF4 G ED
f20 1/250 ISO-500 PL
『彩秋』
2022.10.26 [KT]
乗鞍高原・番所
Nikon Z7Ⅱ
AF-S VR Nikkor24-120mmF4 G ED
f5.6 1/2000 ISO-500 PL
『舞い散る秋彩』
2022.10.26 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-T2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f20 1/90 ISO-1600 PL
『晩秋のどじょう池』
2022.10.26 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-T2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f18 1/60 ISO-1250 PL
『乗鞍遥か』
2022.10.26 [TW]
乗鞍高原・白樺峠への道
FUJIFILM X-T2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f18 1/80 ISO-1000 PL
『錦秋のヒロイン』
2022.10.26 [TW]
乗鞍高原・番所
FUJIFILM X-T2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f20 1/50 ISO-1250 PL
『冠雪の乗鞍岳に朱の彩りを添えて』
2022.10.26 [TW]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
FUJIFILM X-T2
XF16-55mm F2.8 R LM RW
f16 1/160 ASO-1250 PL
『三段紅葉の乗鞍高原Ⅲ』
2022.10.25 [KT]
乗鞍高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f22 1/125 ISO-640 PL
『大カエデと初冠雪の乗鞍岳』
2022.10.25 [KT]
乗鞍高原
Nikon Z7 Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f20 1/125 ISO-640 PL
『三段紅葉の乗鞍高原Ⅱ』
2022.10.25 [KT]
乗鞍高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
F20 1/125 ISO-500 PL
『三段紅葉の乗鞍高原Ⅰ』
2022.10.25 [KT]
乗鞍高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f16 1-160 ISO-640 PL
『真夜中の月の出とコスモスⅡ』
2022.10.21 [KT]
松本市・里山辺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f22 20s ISO-2000
『真夜中の月の出とコスモスⅠ』
2022.10.21 [KT]
松本市・里山辺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f22 15s ISO-1600
『秋の乗鞍高原』
2022.10.20 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f22 1/100 ISO-100 PL
『オリオン座とコスモス』
2022.10.20 [KT]
松本市・里山辺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f3.2 3s ISO-1600
『秋枯色の水彩』
2022.10.20 [TW]
松本市・乗鞍高原
FUJIFILM X-T2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f11 1/60 ISO-640 PL
『紅葉色鮮やかなる大カエデ』
2022.10.20 [TW]
松本市・乗鞍高原
FUJIFILM X-T2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f16 1/60 ISO-640 PL
『夜明けのコスモス群生地』
2022.10.19 [KT]
松本市・里山辺
NikonZ7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f22 1/160 ISO-100
『夜明け前 -秋雲とコスモス畑-』
2022.10.19 [KT]
松本市・里山辺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f22 1/8 ISO-400
『日の出とコスモス』
2022.10.16 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f22 1/250 ISO-80
『朝焼けとコスモスⅡ』
2022.10.16 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f22 1/8 ISO-80
『朝焼けとコスモス』
2022.10.16 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f22 30s ISO-400
『コスモスと朝焼けの美ヶ原』
2022.10.12 [TW]
松本市・里山辺
Google Pixel 3a

f1.8 1/60 ISO-44
『コスモスに早朝の月』
2022.10.12 [TW]
松本市・里山辺
Google Pixel 3a

f1.8 1/120 ISO-100
『朝焼けとコスモス』
2022.10.12 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f22 0.62s ISO-100
『朝焼けとコスモスⅡ』
2022.10.12 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f22 1.3s ISO-100
『日の出とコスモスⅡ』
2022.10.11 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7-2
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f22 1/1000 ISO-1000
『日の出とコスモスⅠ』
2022.10.11 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7-2
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
F22 1/250 ISO-1000
『燃える朝焼けⅢ』
2022.10.11 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7-2
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f4 1/1250 ISO-640
『燃える朝焼けⅡ』
2022.10.11 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7-2
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f4 1/2000 ISO-640
『燃える朝焼けⅠ』
2022.10.11 [KT]
松本市・里山辺
NIKON Z7-2
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 EG ED VR
f4 1/100 ISO-640
『秋色に染まる登山道』
2022.10.04 [YG]
北アルプス・燕岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f8 1/400 ISO-200
『朝焼けの浅間山』
2022.10.04 [YG]
北アルプス・燕岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f5 1/60 ISO-400
『北燕岳の紅葉』
2022.10.03 [YG]
北アルプス・燕岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f22 1/40 ISO-180
『紅の大カエデと乗鞍岳』
2021.10.21 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f18 1/320 ISO-640 PL
『秋の登山日和』
2021.10.05 [YG]
北アルプス・燕岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f7.1 1/200 ISO-100
『浅間山とご来光』
2021.10.05 [YG]
北アルプス・燕岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f9 1/800 ISO-200
『燕岳山頂から望む剣岳』
2021.10.04 [YG]
北アルプス・燕岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f8 1/250 ISO-100
『朝焼けの風景Ⅰ』
2018.10.29 [KT]
高ボッチ高原
NikonD750
AF-S Nikkor70-200mmf/2.8 G ED VR
f9 6s ISO-1600 PL
『朝焼けの風景Ⅱ』
2018.10.29 [KT]
高ボッチ高原
Nikond750
AF-S NIKKOR 14-24mmf/2.8 G ED
f9 1/400 ISO-500
『朝焼けの風景Ⅲ』
2018.10.29 [KT]
高ボッチ高原
NikonD750
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f9 1/640 ISO-500 PL
『朝焼けの風景Ⅳ』
2018.10.29 [KT]
高ボッチ高原
NikonD750
AF-S NIKKOR24-80mmf/2.8 E ED VR
f9 1/3200 ISO-500
『虹の架け橋』
2018.10.28 [KT]
松本市
NikonD810
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G FD
f8 1/800 ISO-200
『雨上がり』
2018.10.27 [KT]
松本市・里山辺
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8E ED VR
f8 1/4000 ISO-200 PL
『モルゲンロート』
2016.10.10 [YG]
北アルプス・涸沢カール
Nikon D90
TOKINA AT-X 11-20mm f/2.8 PRO DX
f5.6 1/40 ISO-200
『晩秋の涸沢カール』
2016.10.09 [YG]
北アルプス
Nikon D90
TOKINA AT-X 11-20mm f/2.8 PRO DX
f3.2 1/1600 ISO-200
『晩秋の渓流』
2015.10.24 [KT]
松本市・入山辺・三城
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mm f/2.8 E ED VR
f18 15s ISO-40 ND8+4Filter
『秋空と錦絵Ⅰ』
2013.10.06 [KT]
乗鞍岳
NikonD7000
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f141/50ISO-100
『秋空と錦絵Ⅱ』
2013.10.06 [KT]
乗鞍岳
NikonD7000
TOKINA Fisheye10-17mmf3.5-4.5DX
f10 1/160 ISO-100
『秋深まる信州へ』
2012.10.28 [KT]
松本空港
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f8 1/500 ISO-500
『錦秋の始まり』
2012.10.08 [TW]
小谷村・栂池自然園
Canon EOS5DMark2
EF24-105mm F4L IS USM
f16 1/100 ISO-400 PL
『凛として流れる秋の時空』
2012.10.08 [TW]
小谷村・栂池自然園
Canon EOS5DMark2
EF24-105mm F4L IS USM
f6.3 1/320 ISO-200 PL
『彩演-乗鞍岳』
2012.10.06 [KT]
乗鞍岳
NikonD7000
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8E ED VR
f16 1/10 ISO-100 PL
『彩演Ⅱー乗鞍岳』
2012.10.04 [KT]
乗鞍岳・位ケ原
NikonD7000
AF-S NIKKOR24-70mm f/2.8 E ED VR
f14 1/100 ISO-100 PL
『稲わらロール コロコロ』
2011.10.10 [TW]
松本市・笹賀
Canon EOS60D
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3DC OS HSM
f18 1/200 ISO-500
『霧中のTAKE OFF』
2010.10.31 [KT]
松本空港
NikonD200
AF-S NIKKOR70-200mmf/2.8G ED VR
f14 1/250 ISO-1600
『お花畑との共演』
2010.10.24 [KT]
松本空港
Nikond200
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f11 1/500 ISO-1000
『松本初就航・FDA5号機』
2010.10.16 [KT]
松本空港
NikonD200
AF-S NIKKOR 14-24mmf/2.8 G ED
f14 1/180 ISO-400