JUNE

『Looks like Blue Jewels』
2024.06.29 [TW]
松本市・内田・法船寺
OM-D EM-1 MarkⅢ
M.Zuiko ED12-45mm F4 PRO
f6.3 1/320 ISO-400
『雨後のあじさい寺』
2024.06.29 [TW]
松本市・内田・法船寺
OM-D EM-1 MarkⅢ
M.Zuiko ED12-45mm F4 PRO
f5.6 1/100 ISO-400
『It rained very hard yesterday』
2024.06.29 [TW]
松本市・内田・法船寺
OM-D EM-1 MarkⅢ
M.Zuiko ED12-45mm F4 PRO
f4 1/125 ISO-400
『雨に唄えば』
2024.06.28 [TW]
松本市・寿小赤・弘長寺
OM-D EM-1 MarkⅢ
M.Zuiko 60mm F2.8 Macro
f4.5 1/60 ISO-1600
『雨洗う紫陽花の森』
2024.06.28 [TW]
松本市・寿小赤・弘長寺
OM-D EM-1 MarkⅢ
M.Zuiko 60mm F2.8 Macro
f5.6 1/200 ISO-1600
『遥か秀峰を彩るレンゲツツジ-1』
2024.06.22 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f14 1/680 ISO-500
『遥か秀峰を彩るレンゲツツジ-2』
2024.06.22 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f14 1/800 ISO-500
『朱花の絨毯と青き山並み』
2024.06.22 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-H2
XF10-24mm F4 R OIS WR
f13 1/75 ISO-400
『風の谷のレンゲツツジ』
2024.06.22 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-H2
XF10-24mm F4 R OIS WR
f13 1/200 ISO-400
『初夏装う丘』
2024.06.22 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f14 1/300 ISO-400 PL
『柔らかな雨に包まれて』
2024.06.21 [TW]
安曇野市 室山池
OM-D EM-1 MarkⅢ
Lumix G X Vario45-175mm F4-5.6
f5.6 1/80 ISO-200 PL
『睡蓮の天の川』
2024.06.21 [TW]
安曇野市 室山池
OM-D EM-1 MarkⅢ
Lumix G X Vario45-175mm F4-5.6
f5.6 1/125 ISO-200 PL
『梅雨入りしっとり』
2024.06.21 [TW]
安曇野市 室山池
OM-D EM-1 MarkⅢ
M.Zuiko ED12-45mm F4 PRO
f6.3 1/30 ISO-200 PL
『キバナシャクナゲ』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f4 1/640 ISO-200
『槍ヶ岳と夏の天の川』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f2.8 30S ISO-3200
『夏の大三角形』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f2.8 30S ISO-3200
『朝焼け』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f18 1/10 ISO-320
『ご来光』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f22 1/80 ISO-80
『稜線に咲くハクサンイチゲ』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-200
『稜線のお花畑』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-200
『ときめきの高原』
2024.06.15 [TW]
東御市 湯の丸高原つつじ平
OM-D EM-1 MarkⅢ
Pana Leica DG SUMMILUX 9mm F1.7
f9 1/200 ISO-200 PL
『レンゲツツジ遥か』
2024.06.15 [TW]
東御市 湯ノ丸高原つつじ平
OM-D EM-1 MarkⅢ
Pana Leica DG SUMMILUX 9mm F1.7
f8 1/200 ISO-200 PL
『風光巡るレンゲツツジの丘』
2024.06.15 [TW]
東御市 湯の丸高原つつじ平
OM-D EM-1 MarkⅢ
Pana Leica DG SUMMILUX 9mm F1.7
f8 1/100 ISO-200 PL
『新緑輝くカラマツ林』
2024.06.15 [TW]
東御市 湯の丸高原つつじ平
OM-D EM-1 MarkⅢ
M.Zuiko ED12-45mm F4 PRO
f8 1/200 ISO-200
『木々彩々』
2024.06.15 [TW]
東御市 湯の丸高原つつじ平
OM-D EM-1 MarkⅢ
M.Zuiko ED12-45mm F4 PRO
f6.3 1/125 ISO-200
『イワウメ』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f8 1/60 ISO-200
『ヒメイチゲ』
2024.06.15 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f5 1/200 ISO-200
『初夏のどじょう池』
2024.06.14 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『穂高・槍と早春の乗鞍岳』
2024.06.14 [KT]
乗鞍岳・肩の小屋付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『穂高・槍と早春の乗鞍岳Ⅱ』
2024.06.14 [KT]
乗鞍岳・肩の小屋付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『穂高・槍と早春の乗鞍岳Ⅲ』
2024.06.14 [KT]
乗鞍岳・肩の小屋付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『残雪・新緑・乗鞍岳』
2024.06.14 [KT]
乗鞍岳・位ヶ原台地付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『光り輝くダケカンバの新緑』
2024.06.14 [KT]
乗鞍岳・位ヶ原台地付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmF2.8FL ED
f22 1/400 ISO400 PL
『蓮華ツツジと乗鞍岳Ⅰ』
2024.06.14 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『蓮華ツツジと乗鞍岳Ⅱ』
2024.06.14 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『蓮華ツツジと乗鞍岳Ⅲ』
2024.06.14 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『ミヤマキンバイと燕岳』
2024.06.14 [YG]
燕岳
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/125 ISO-200
『深紅のつつじと乗鞍岳Ⅱ』
2024.06.11 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『深紅のつつじと乗鞍岳Ⅰ』
2024.06.11 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『初夏の乗鞍岳Ⅱ』
2024.06.11 [KT]
乗鞍岳・肩の小屋付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『初夏の乗鞍岳Ⅰ』
2024.06.11 [KT]
乗鞍岳・肩の小屋付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 1/400 ISO400 PL
『主峰・赤岳』
2024.06.09 [YG]
南八ヶ岳・中岳
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f18 1/80 ISO-400
『マムシグサ』
2024.06.09 [YG]
南八ヶ岳・美濃戸
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f4 1/80 ISO-800
『森の妖精ホテイランⅢ』
2024.06.09 [YG]
南八ヶ岳・美濃戸
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f4 1/320 ISO-4000
『森の妖精ホテイランⅡ』
2024.06.09 [YG]
南八ヶ岳・美濃戸
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f4 1/320 ISO-4000
『森の妖精ホテイランI』
2024.06.09 [YG]
南八ヶ岳・美濃戸
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f4 1/250 ISO-2500
『高遠の薔薇の花園Ⅱ』
2024.06.08 [KT]
伊那市高遠町/しんわの丘ローズガーデン
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mm1:2.8 G ED
f3 1/5000 ISO100
『高遠の薔薇の花園Ⅰ』
2024.06.08 [KT]
伊那市高遠町/しんわの丘ローズガーデン
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mm1:2.8 G ED
f3 1/5000 ISO100
『高遠の薔薇の花園Ⅲ』
2024.06.08 [KT]
伊那市高遠町/しんわの丘ローズガーデン
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mm1:2.8 G ED
f3 1/5000 ISO100
『高遠の薔薇の花園Ⅳ』
2024.06.08 [KT]
伊那市高遠町/しんわの丘ローズガーデン
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mm1:2.8 G ED
f3 1/5000 ISO100
『初夏のローズたちⅣ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mm1:2.8 G ED
f3 1/5000 ISO100
『初夏のローズたちⅢ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mm1:2.8 G ED
f3 1/5000 ISO100
『初夏のローズたちⅡ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mm1:2.8 G ED
f3 1/5000 ISO100
『初夏のローズたちⅠ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mm1:2.8 G ED
f3 1/5000 ISO100
『FDAと薔薇の花園Ⅷ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mm1:2.8E FL ED
f20 1/800 ISO400 PL
『FDAと薔薇の花園Ⅶ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mm1:2.8E FL ED
f20 1/800 ISO400 PL
『FDAと薔薇の花園Ⅵ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mm1:2.8E FL ED
f20 1/800 ISO400 PL
『FDAと薔薇の花園Ⅴ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mm1:2.8E FL ED
f20 1/800 ISO400 PL
『FDAと薔薇の花園Ⅳ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mm1:2.8E FL ED
f20 1/800 ISO400 PL
『FDAと薔薇の花園Ⅲ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mm1:2.8E FL ED
f20 1/800 ISO400 PL
『FDAと薔薇の花園Ⅱ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mm1:2.8E FL ED
f20 1/800 ISO400 PL
『FDAと薔薇の花園Ⅰ』
2024.06.05 [KT]
信州まつもと空港・スカイパーク/薔薇園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mm1:2.8E FL ED
f20 1/800 ISO400 PL
『”ちょん乗り”槍落日』
2024.06.01 [KT]
松本市神田
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150-500mmf5-6.3APO
f22 1/200 ISO200 PL
『夕景』
2024.06.01 [KT]
松本市里山辺・針塚古墳公園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-120mm1:4G ED
f22 2s ISO200 PL
『風巻く紫陽花の小径』
2023.06.30 [TW]
松本市・法船寺
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f8 1/20 ISO-400
『雨上がりの紫陽花と雲流る山』
2023.06.30 [TW]
松本市・法船寺
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f20 1/210 ISO-2000
『木陰のアジサイと田園風景』
2023.06.30 [TW]
松本市・法船寺
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f8 1/120 ISO-2000
『優しきアジサイ』
2023.06.30 [TW]
松本市・弘長寺
FUJIFILM X-H2
XF90mm F2 R LM WR
f3.2 1/240 ISO-160
『麗しの紫陽花青』
2023.06.30 [TW]
松本市・弘長寺
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f5.6 1/35 ISO-800
『これもアジサイⅢ』
2023.06.30 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mmf2.8 G ED
f5.6 1/200 ISO-31 Strobo
『これもアジサイⅡ』
2023.06.30 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mmf2.8 G ED
f8 1/200 ISO-31 Strobo
『これもアジサイⅠ』
2023.06.30 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mmf2.8 G ED
f8 1/200 ISO-31 Strobo
『アジ・彩Ⅱ』
2023.06.28 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR 105mm1:2.8G ED
f4 1/200 ISO-31 Storobo
『アジ・彩Ⅰ』
2023.06.28 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR 105mm1:2.8G ED
f8 1/200 ISO-31 Strobo
『アジ・彩Ⅲ』
2023.06.28 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR105mmf2.8 G ED
f10 1/200 ISO-31 Strobo
『華麗なるあじさい寺(松本市・法船寺)Ⅱ』
2023.06.27 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR 105mm1:2.8G ED
f3 1/6400 ISO-31
『華麗なるあじさい寺(松本市・法船寺)』
2023.06.27 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR 105mm1:2.8G ED
f9 1/800 ISO-100
『残雪の残る表銀座の山々』
2023.06.25 [YG]
常念岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f20 1/60 ISO-160
『新緑の美しい季節』
2023.06.25 [YG]
常念岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f20 1/50 ISO-125
『十年に一度の絶景(高原のレンゲツツジ)Ⅱ』
2023.06.24 [KT]
美ヶ原高原・焼山付近
Nikon Z7Ⅱ
Tokina FishEye 10-17mmf3.5-4.5DX
f22 1/200 ISO-50 Strobo
『十年に一度の絶景(高原のレンゲツツジ)Ⅰ』
2023.06.23 [KT]
美ヶ原高原・思い出の丘
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f20 1/200 ISO-400 Strobo
『梅雨中の紫陽花寺Ⅰ』
2023.06.23 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR 105mm1:2.8G ED
f8 1/2000 ISO-200
『梅雨時のアジサイ寺Ⅱ』
2023.06.23 [KT]
松本市・法船寺
Nikon Z7Ⅱ
AF-S MICRO NIKKOR 105mm1:2.8G ED
f9 1/800 ISO-200
『しっとりと薄紅色のスイレン』
2023.06.23 [TW]
安曇野市・室山池
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f20 1/10 ISO-400 PL
『くっきりと純白のスイレン』
2023.06.23 [TW]
安曇野市・室山池
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f20 1/5 ISO-250 PL
『睡蓮の池』
2023.06.23 [TW]
安曇野市・室山池
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f18 1/30 ISO-400 PL
『深い森、木漏れ日の中』
2023.06.18 [YG]
南八ヶ岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f4.5 1/125 ISO-320
『稜線に咲くコイワカガミ』
2023.06.18 [YG]
八ヶ岳・硫黄岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f16 1/40 ISO-125
『梅雨時に咲く花々』
2023.06.18 [YG]
八ヶ岳・硫黄岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f/18 1/50 ISO-100
『赤い絨毯の高原』
2023.06.18 [KT]
美ヶ原高原・袴越
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8G
f22 1/640 ISO-400
『梅雨晴れの美ヶ原高原』
2023.06.18 [KT]
美ヶ原高原・袴越
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8GED
f22 1/640 ISO-400
『レンゲツツジとアルプス遠景』
2023.06.17 [TW]
美ヶ原高原・物見石山
FUJIFILM X-H2
XF10-24mm F4 R OIS WR
f22 1/15 ISO-125 PL
『木漏れ日にレンゲツツジ煌めく』
2023.06.17 [TW]
美ヶ原高原・白樺平
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f20 1/20 ISO-400 PL
『唯一の躑躅』
2023.06.13 [TW]
白馬村・親海湿原
FUJIFILM X-H2
XF10-24mm F4 R OIS WR
f11 1/5 ISO-400 PL
『柔らかな風景』
2023.06.13 [TW]
白馬村・親海湿原
FUJIFILM X-H2
XF10-24mm F4 R OIS WR
f13 1/4 ISO-400 PL
『草に溺れるカキツバタ』
2023.06.13 [TW]
白馬村・親海湿原
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f5.6 1/180 ISO-400 PL
『乗鞍高原のツツジ群生地』
2023.06.10 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f14 1/200 ISO-100 Storobo
『梅雨時の乗鞍高原』
2023.06.10 [KT]
乗鞍高原・一ノ瀬園地
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f22 1/200 ISO-100 Strobo
『30年ぶりの上弦の月撮影』
2023.06.01 [KT]
松本市・自宅
Nikon Z7Ⅱ
Celestron C8  口径203ミリ、f2003ミリ
f10 1/1000 ISO-1600
『高原に立ち上がる夏銀河』
2022.06.30 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-E3
XF16mm F1.4 R WR
f1.8 17s ISO-2500 Softfilter
『梅雨明けの美ヶ原高原』
2022.06.30 [KT]
美ヶ原高原
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f2.8 8s x 16 Softfilter ISO-2000
『さそり座と蓮華ツツジ』
2022.06.29 [KT]
美ヶ原高原
NikonD750
Tokina SD12-24 F4(IF)DX
f4 10s ISO-2500 Softfilter
『レンゲツツジの丘にかかる天の川』
2022.06.29 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-E3
XF16mm F1.4 R WR
f1.4 10s ISO-3200 Softfilter
『薄霧の白樺林とレンゲツツジ』
2022.06.21 [TW]
美ヶ原高原 白樺平
FUJIFILM X-Pro2
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f13 1/50 ISO-800
『初夏、高原の森』
2022.06.21 [TW]
美ヶ原高原 白樺平
FUJIFILM X-Pro2
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f11 1/60 ISO-640
『白樺林に朱色の絨毯』
2022.06.21 [TW]
美ヶ原高原 白樺平
FUJIFILM X-Pro2
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f13 1/50 ISO-800
『乗鞍岳とレンゲツツジⅠ』
2022.06.13 [KT]
乗鞍高原
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f20 1/800 ISO-800
『乗鞍岳とレンゲツツジⅡ』
2022.06.13 [KT]
乗鞍高原
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f20 1/640 ISO-800
『乗鞍岳とレンゲツツジⅢ』
2022.06.13 [KT]
乗鞍高原
NikonD810
AF-SNIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f20 1/800 ISO-800
『乗鞍岳とレンゲツツジⅣ』
2022.06.13 [KT]
乗鞍高原
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f20 1/800 ISO-800 PL
『栄枯盛衰』
2022.06.13 [TW]
白馬村・姫川源流域
FUJIFILM X-Pro2
XF16mm F1.4 R WR
f3.2 1/500 ISO-400
『姫川源流』
2022.06.13 [TW]
白馬村・姫川源流域
FUJIFILM X-T2
XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
f18 1/3 ISO-100
『湿原の初夏~カキツバタとサキスゲ~』
2022.06.13 [TW]
白馬村・親海湿原
FUJIFILM X-T2
XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
f13 1/25 ISO-200
『梅雨時の高原』
2022.06.10 [KT]
乗鞍高原
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f20 1/160 ISO-1000
『乗鞍岳とレンゲツツジⅠ』
2022.06.10 [KT]
乗鞍高原
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f20 1/640 ISO-1000
『乗鞍岳とレンゲツツジⅡ』
2022.06.10 [KT]
乗鞍高原
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f20 1/400 ISO-1000
『レンゲツツジしっとり』
2022.06.10 [TW]
乗鞍高原
FUJIFILM X-Pro2
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f13 1/80 ISO-400
『梅雨曇りの高原』
2022.06.10 [TW]
乗鞍高原
FUJIFILM X-Pro2
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f11 1/80 ISO-400
『ミツガシワ咲くころ』
2022.06.10 [TW]
乗鞍高原
FUJIFILM X-T2
XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
f14 1/40 ISO-200
『薔薇とFDA』
2021.06.08 [KT]
松本空港・スカイパーク
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f9 1/320 ISO-200
『レンゲツツジと天の川』
2020.06.17 [KT]
美ヶ原高原
NikonD750
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f2.8 20sx20 ISO-3200 Soft-Filter
『初夏・乱舞』
2019.06.17 [KT]
辰野町・ホタル公園
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f11 20s ISO-400
『梅雨の晴れ間』
2018.06.22 [YG]
上高地・河童橋
Nikon D5500
NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6
f8 1/200 ISO-100
『銀河とツツジ高原』
2018.06.22 [KT]
美ヶ原高原
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f2.8 13s ISO-1600 Soft-Filter
『夜明け前の雲海』
2018.06.17 [KT]
美ヶ原高原
NIKOND810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f20 8s ISO-500
『”緑響く”に寄せて』
2018.06.02 [TW]
茅野市・御射鹿池
FUJIFILM X-T2
XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
f8 1/60 ISO-320 PL
『朝光の高原』
2012.06.30 [KT]
美ヶ原高原
NikonD7000
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f16 1/125 ISO-500
『メルヘンの丘』
2012.06.30 [TW]
美ヶ原高原
Canon EOS5DMark2
EF24-105mm F4L IS USM
f20 1/200 ISO-400
『レンゲツツジ咲く高原』
2007.06.28 [KT]
美ヶ原高原
PENTAX67
SMC Tacmar150mmf4
f22 1/4 VELVIA ISO-50