JANUARY

『真冬の行者小屋』
2025.01.24 [YG]
行者小屋
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-200
『阿弥陀岳』
2025.01.24 [YG]
行者小屋
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f20 1/60 ISO-250
『真冬の朝、森の中から』
2025.01.24 [YG]
赤岳鉱泉
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f16 1/60 ISO-800
『朝日に輝く大同心』
2025.01.24 [YG]
南八ヶ岳・中山展望台
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f20 1/320 ISO-1600
『下弦の月と阿弥陀岳』
2025.01.24 [YG]
南八ヶ岳・中山展望台
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f18 1/125 ISO-320
『横岳~小同心』
2025.01.24 [YG]
南八ヶ岳・中山展望台
OM-1
M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0 PRO
f20 1/320 ISO-1000
『残照の南八ヶ岳』
2025.01.23 [YG]
赤岳鉱泉
OM-1
M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO II
f16 1/60 ISO-800
『薄暮の岳都と残照アルプス』
2025.01.16 [TW]
松本市中山
OM-D EM-1 MarkⅢ
SIGMA 56mm F1.4 DC DN C
f13 1/3 ISO-400
『鹿島槍ヶ岳を背景に』
2024.01.30 [KT]
信州松本空港
NikonD810
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f22 1/250 ISO-620 PL
『静寂 白き大正池の朝景』
2024.01.29 [TW]
松本市・上高地・大正池
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f10 1/75 ISO-800
『輝く峰と水面』
2024.01.29 [TW]
松本市・上高地・大正池
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f9 1/35 ISO-800
『霧氷と吊尾根』
2024.01.29 [TW]
松本市・上高地・大正池
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f11 1/15 ISO-800
『白と青の桃源郷』
2024.01.29 [TW]
松本市・上高地・大正池
FUJIFILM X-H2
XF10-24mm F4 R OIS WR
f11 1/60 ISO-400
『明鏡止水の如し』
2024.01.29 [TW]
松本市・上高地・大正池
FUJIFILM X-H2
XF10-24mm F4 R OIS WR
f11 1/125 ISO-800
『霧氷の梢』
2024.01.29 [TW]
松本市・上高地・大正池
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f10 1/45 ISO-640
『上高地・大正池湖畔からⅡ』
2024.01.29 [KT]
上高地・大正池
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8ED
f22 1/250 ISO-100PL
『上高地・大正池湖畔からⅢ』
2024.01.29 [KT]
上高地・大正池
NikonD810
AF-S NIKKOR70-200mmf2.8 G ED VR
f22 1/250 ISO-100 PL
『上高地・大正池湖畔からⅣ』
2024.01.29 [KT]
上高地・大正池
NikonD810
AF-S NIKKOR70-200mmf2.8 G ED VR
f22 1/250 ISO-100 PL
『白衣の岩峰』
2024.01.29 [TW]
松本市・上高地・大正池
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f8 1/170 ISO-640 PL
『上高地・大正池湖畔からⅠ』
2024.01.29 [KT]
上高地・大正池
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f22 1/250 ISO-100 PL
『北アルプス連峰とFDA』
2024.01.28 [KT]
信州まつもと空港
NikonD810
SIGMA DG 150-500mmf5-6.3 APO
f22 1/250 ISO-400
『美ヶ原高原・テレビ塔から昇る月』
2024.01.27 [KT]
信州スカイパーク
NikonD810
SIGMA DG 150-500mmf5-6.3 APO
f8 1/8 ISO4000
『月と槍のお見合い』
2024.01.27 [TW]
松本市・針塚古墳
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f8 1/500 ISO-100
『静謐』
2024.01.27 [TW]
松本市・針塚古墳
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f7.1 1/180 ISO-125
『赤常念』
2024.01.27 [TW]
松本市・針塚古墳
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f7.1 1/90 ISO-125
『突然の虹の架け橋』
2024.01.22 [TW]
松本市・薄川・逢初橋
Google Pixel 6
Back Camera
f2.2 1/2000 ISO-46
『国宝松本とプロジェクションマッピング』
2024.01.20 [KT]
国宝・松本城
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8 1.5s ISO100 strob
『雪が舞う松本城』
2024.01.20 [KT]
国宝・松本城
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8 1.5s ISO100 strob
『国宝松本城・レーザーマッピング・雪Ⅱ』
2024.01.20 [KT]
国宝・松本城
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8 1.5s ISO100 strob
『国宝松本城・レーザーマッピング・雪Ⅰ』
2024.01.20 [KT]
国宝・松本城
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8 1.5s ISO100 strob
『霧氷林と東屋』
2024.01.17 [TW]
聖高原・中牧湖
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f7.1 1/120 ISO-160
『白馬鑓ヶ岳と冬枯木立』
2024.01.17 [TW]
長野市大岡
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f14 1/200 ISO-400 PL
『冬晴れの中牧湖 白と青の空間 』
2024.01.17 [TW]
聖高原・中牧湖
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f7.1 1/240 ISO-200
『冬の中牧湖の輝きと影』
2024.01.17 [TW]
聖高原・中牧湖
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f9 1/160 ISO-100
『陽に輝くホワイトツリー』
2024.01.17 [TW]
聖高原・中牧湖
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f6.3 1/200 ISO-100
『北アルプス連峰とFDA』
2024.01.17 [KT]
信州まつもと空港
NikonD810
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f22 1/400 ISO400 PL
『妙高・黒姫山』
2024.01.14 [KT]
美ヶ原高原
Nikonz7Ⅱ
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f16 1/400×8  ISO200
『常念・槍ヶ岳』
2024.01.14 [KT]
美ヶ原高原
Nikonz7Ⅱ
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f16 1/400×8  ISO200
『アルプス北部遥かなり』
2024.01.09 [TW]
美ヶ原高原・思い出の丘
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f10 1/150 ISO-100 PL
『常念・槍・横通岳』
2024.01.09 [KT]
美ヶ原高原/思い出の丘
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8 E ED VR
f16 1/400 ISO200
『北アルプス連峰ー白馬三山から御岳ー』
2024.01.09 [KT]
美ヶ原高原/思い出の丘
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8 E ED VR
f16 1/400×8  ISO200
『美ヶ原高原の冬風景Ⅲ』
2024.01.08 [KT]
美ヶ原高原
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmf2.8 G ED VR
f16 1/400 ISO200
『美ヶ原高原の冬風景Ⅱ』
2024.01.08 [KT]
美ヶ原高原
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmf2.8 G ED VR
f16 1/400 ISO200
『美ヶ原高原の冬風景Ⅰ』
2024.01.08 [KT]
美ヶ原高原
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf2.8FL ED
f16 1/400 ISO200
『国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング2024 Ⅱ』
2024.01.07 [KT]
松本城
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8 1/4 ISO200
『国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング2024 Ⅰ』
2024.01.07 [KT]
松本城
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8 1/4 ISO200
『新春の富士山を拝みに』
2024.01.06 [TW]
霧ヶ峰高原・富士見台
EM-5 Mark2
Zuiko 12-40mm F2.8 Pro
f6.3 1/2500 ISO-200
『初撮りの冬の星空Ⅳ』
2024.01.02 [KT]
松本市・三城牧場
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR16mmf2.8ED
f2.8 15s×80 Iso-800 softFilter
『初撮りの冬の星空Ⅲ』
2024.01.02 [KT]
松本市・三城牧場
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR16mmf2.8ED
f2.8 15s×80 Iso-800 softFilter
『初撮りの冬の星空Ⅱ』
2024.01.02 [KT]
松本市・三城牧場
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8 15s×37 Iso-800 softFilter
『初撮りの冬の星空Ⅰ』
2024.01.02 [KT]
松本市・三城牧場
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf2.8ED
f2.8 15s×37 Iso-800 softFilter
『輝く霧氷』
2023.01.31 [KT]
美ヶ原高原・想い出の丘付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f11 1/8000 ISO-800 PL
『霧氷と乗鞍岳』
2023.01.31 [KT]
美ヶ原高原・想い出の丘付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmf2.8EL ED
f22 1/800 ISO-800 PL
『横通岳-穂高連峰 北アルプス連峰パノラマ』
2023.01.31 [KT]
美ヶ原高原・想い出の丘付近
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f22 1/200 ISO-100 PL x5shot
『W&T At Ustukushi』
2023.01.31 [KT]
美ヶ原高原・想い出の丘付近


『霧氷の美ヶ原から望む穂高連峰』
2023.01.31 [TW]
美ヶ原高原 思い出の丘
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f16 1/110 ISO-400 PL
『霧氷の奥に乗鞍岳』
2023.01.31 [TW]
美ヶ原高原 うつくしテラス
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f10 1/210 ISO-320 PL
『前穂~奥穂~涸沢~北穂』
2023.01.31 [TW]
美ヶ原高原 思い出の丘
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f11 1/125 ISO-200 PL
『霧氷の美ヶ原から望む御岳』
2023.01.31 [TW]
美ヶ原高原 思い出の丘
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f11 1/160 ISO-320 PL
『ランウェイ18 Take off』
2023.01.30 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f14 1/800 ISO-640 PL
『南八ヶ岳を望む』
2023.01.29 [YG]
北横岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f25 1/50 ISO-100
『北横岳山頂からの雪景色』
2023.01.29 [YG]
北横岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f10 1/400 ISO-100
『光輝く登山道』
2023.01.29 [YG]
北横岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f10 1/400 ISO-100
『積雪の地へFDA200(13号機)』
2023.01.28 [KT]
信州まつもと空港・ランウェイ18端
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f16 1/800 ISO-640 PL
『降雪の国宝・松本城とレーザーマッピング』
2023.01.27 [KT]
松本城
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f5 1s ISO-50 a strobo GN64
『極寒の地へのアプローチFDA200(12号機)』
2023.01.26 [KT]
松本市・スカイパーク・ランウェイ18端
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8G ED
f16 1/1000 ISO-800 PL
『蓼科山と北アルプス』
2023.01.23 [YG]
北横岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f5.6 1/160 ISO-100 PL
『厳冬期の南八ヶ岳』
2023.01.22 [YG]
北横岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f7.1 1/200 ISO-100 PL
『北横岳から望む北アルプス』
2023.01.22 [YG]
北横岳
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f5 1/250 ISO-100 PL
『白華咲く高原の一本桜ーズーム・インー』
2023.01.22 [KT]
大町市・中山高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f5.6 1/3200 ISO-640 PL
『白華咲く高原の一本桜ーアルプスとともにー』
2023.01.22 [KT]
大町市・中山高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
F4 1/3200 ISO-640 PL
『高原の冬風景』
2023.01.22 [KT]
大町市・中山高原
Nikon ZⅡ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f4 1/8000 ISO-640 PL
『鹿島槍とFDA200』
2023.01.20 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f22 1/1600 ISO-640
『エアーボーン FDA211』
2023.01.20 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f22 1/1600 ISO-640 PL
『エアーボーン FDA8840(チャーター便)』
2023.01.20 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f22 1/1600 ISO-640 PL
『鹿島槍とFDA230』
2023.01.20 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f22 1/1600 ISO-640
『大寒・夜明け前の北アルプス連峰』
2023.01.20 [KT]
松本市・里山辺・針塚古墳公園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f22 1.3s x3shot ISO-640 PL
『鹿島・爺が岳とFDA230』
2023.01.19 [KT]
信州まつもと空港
Nikon z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f16 1/5000 ISO-640
『鹿島・爺が岳とFDA230』
2023.01.19 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f16 1/5000 ISO-650
『白馬三山とFDA210』
2023.01.19 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f14 1/5000 ISO-640
『浮かび上がる常念と横通岳』
2023.01.19 [KT]
松本市・里山辺・針塚古墳公園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f9 1/1000 ISO-100
『黎明の冬の北アルプス連峰ーパノラマー』
2023.01.19 [KT]
松本市・里山辺・針塚古墳公園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f14 1/4 x 5shot ISO-100
『東城山の上の下弦の月』
2023.01.19 [KT]
松本市・里山辺・針塚古墳公園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f6.3 1/2 ISO-100
『真冬に昇るさそり座と月齢26の月』
2023.01.19 [KT]
松本市・里山辺・針塚古墳公園
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f6.3 4s ISO-2000
『Take Off FDA211』
2023.01.18 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f14 1/2500 ISO-800 PL
『Landing FDA230』
2023.01.18 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f13 1/800 ISO-800 PL
『暖かな朝のアプローチFDA230』
2023.01.14 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f14 1/640 ISO-640
『光を浴びて』
2023.01.14 [KT]
安曇野市・御宝田遊水地
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f14 1/15 ISO-800 PL
『大出の吊橋と白馬鑓ヶ岳・杓子岳』
2023.01.13 [TW]
白馬 大出公園
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f14 1/200 ISO-200 PL
『ゲレンデ越しの五竜岳』
2023.01.13 [TW]
白馬大橋
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f14 1/480 ISO-800
『積雪の松川と白馬三山』
2023.01.13 [TW]
白馬大橋
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f14 1/120 ISO-200
『冬の風景FDA200』
2023.01.13 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f22 1/3200 ISO640
『冬のアプローチFDA230』
2023.01.13 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f22 1/1250 ISO-640
『飛翔』
2023.01.13 [KT]
安曇野市・御宝田遊水地
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f6.3 1/15 ISO-12500
『遊ぼうよ!』
2023.01.13 [KT]
安曇野市・御宝田遊水池
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f11 1/13 ISO-2000
『朝霧の中でⅢ』
2023.01.12 [KT]
安曇野市・御
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f3.2 1/8000 ISO-5000
『川霧の中でⅠ』
2023.01.12 [KT]
安曇野市・御宝田遊水地
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f22 1/15 ISO-5000
『朝霧の中でⅡ』
2023.01.12 [KT]
安曇野市・御
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f3.2 1/6400 ISO-5000
『冬晴れのアプローチⅠ』
2023.01.12 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f22 1/2500 ISO-640
『冬晴れのアプローチⅡ』
2023.01.12 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f22 1/2500 ISO-640
『凍て晴れの上高地にて2 ”09:38”』
2023.01.11 [TW]
上高地
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f13 1/10 ISO-250 PL
『白銀の穂高連峰と大正池ーThe Winter Of Kamikouchi-』
2023.01.11 [KT]
安曇・上高地・大正池湖畔
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f9 1/1000 ISO-500 PL Half-ND
『真冬の大正池』
2023.01.11 [KT]
安曇野・上高地・大正池湖畔
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f9 1/500 ISO-500 PL
『輝く霧氷』
2023.01.11 [KT]
安曇野・上高地
Nikon Z7Ⅱ
Tokina FishEye 10-17mmf3.5-4.5DX
f9 1/8000 ISO-500
『W&T At Kamikouchi』
2023.01.11 [KT]
安曇野・上高地
Nikonz7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8G ED VR
f8 1/400 ISO-500
『凍て晴れの上高地にて1 ”09:30”』
2023.01.11 [TW]
上高地
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f13 1/50 ISO-800 PL
『凍て晴れの上高地にて3 ”10:02”』
2023.01.11 [TW]
上高地
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f18 1/100 ISO-500 PL
『凍て晴れの上高地にて4 ”10:13”』
2023.01.11 [TW]
上高地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f14 1/75 ISO-500 PL
『凍て晴れの上高地にて5 ”11:01”』
2023.01.11 [TW]
上高地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f16 1/60 ISO-640 PL
『凍て晴れの上高地にて6 ”11:17”』
2023.01.11 [TW]
上高地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f16 1/220 ISO-500 PL
『凍て晴れ(冬晴れ)の上高地にて7Final ”11:39”』
2023.01.11 [TW]
上高地
FUJIFILM X-H2
XF16-55mm F2.8 R LM WR
f18 1/160 ISO-800 PL
『冬景色(霧氷と薄氷)』
2023.01.11 [KT]
安曇野・上高地・大正池畔
Nikon z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mm f2.8 G ED
f9 1/160 ISO-500 PL
『雪レフに輝くFDA200』
2023.01.10 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f20 1/1000 ISO-500
『雪レフに輝くFDA230』
2023.01.10 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f20 1/1250 ISO-500
『夜明け後の飛翔Ⅱ』
2023.01.10 [KT]
安曇野市・御宝田遊水地
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG150mm-500mmf4.5-6.3 APO
f6.3 1/400 Iso-5000
『夜明け後の飛翔Ⅰ』
2023.01.10 [KT]
安曇野市・御宝田遊水地
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f5.6 1/320 ISO-5000
『初縁日厄除観音大祈祷会Ⅱ』
2023.01.09 [KT]
松本市・大安楽寺
Nikon Z7Ⅱ
TOKINA FishEye10-17mmf3.5-4.5DX
f6 1/5000 ISO-640
『初縁日厄除観音大祈祷会Ⅰ』
2023.01.09 [KT]
松本市・大安楽寺
Nikon Z7Ⅱ
TOKINA FishEye10-17mmf3.5-4.5DX
f6 1/5000 ISO-640
『初縁日厄除観音大祈祷会Ⅳ』
2023.01.09 [KT]
松本市・大安楽寺
Nikon Z7Ⅱ
TOKINA FishEye10-17mmf3.5-4.5DX
f6 1/5000 ISO-640
『初縁日厄除観音大祈祷会Ⅲ』
2023.01.09 [KT]
松本市・大安楽寺
Nikon Z7Ⅱ
TOKINA FishEye10-17mmf3.5-4.5DX
f6 1/5000 ISO-640
『飛翔Ⅲ』
2023.01.08 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f18 1/500 ISO-640 PL
『飛翔Ⅱ』
2023.01.08 [KT]
信州まつもと空港
NikonZ7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f18 1/400 ISO-640 PL
『飛翔』
2023.01.08 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f6.3 1/15 ISO-2000
『大好きな12号機の18アプローチ』
2023.01.07 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f18 1/500 ISO-640 PL -0.3
『迎春の松本平とアルプス』
2023.01.06 [TW]
中山霊園
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f16 1/40 ISO-200 PL
『幻想 乗鞍岳』
2023.01.06 [TW]
中山霊園
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f13 1/125 ISO-200 PL
『孤高 槍ヶ岳』
2023.01.06 [TW]
中山霊園
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f14 1/250 ISO-200 PL
『泰然 常念岳』
2023.01.06 [TW]
中山霊園
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f13 1/200 ISO-200 PL
『国宝・松本城の冬風景Ⅱ』
2023.01.06 [KT]
松本城
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f22 1/400 ISO-640 PL
『国宝・松本城の冬風景Ⅰ』
2023.01.06 [KT]
松本城
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 G ED VR
f22 1/400 ISO-640 PL
『舞い降りる!FDAワイン・レッド230機』
2023.01.06 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
SIGMA DG 150-500mm f5-6.3 APO
f22 1/1600 ISO-640
『プチ霧氷』
2023.01.05 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f7.1 1/1250 ISO-500 PL
『高原からの冬風景Ⅰ』
2023.01.05 [KT]
美ヶ原高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f22 1/1000 ISO-640 PL
『高原からの冬風景Ⅱ』
2023.01.05 [KT]
美ヶ原高原
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f22 1/500 ISO-640 PL
『アルウィン上空のFDA204』
2023.01.05 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f18 1/1250 ISO640
『雪杉越し常念岳に臨む』
2023.01.05 [TW]
美ヶ原高原
FUJIFILM X-H2
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
f11 1/320 ISO-500 PL
『飛翔Ⅱ』
2023.01.04 [KT]
安曇野市・御宝田遊水地
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f2.8 1/15 ISO-3200 PL
『飛翔Ⅰ』
2023.01.04 [KT]
安曇野市・御宝田遊水地
Nikon Z7Ⅱ
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f2.8 1/15 ISO-3200 PL
『2023初撮りFDA』
2023.01.03 [KT]
信州まつもと空港
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8 G ED
f18 1/1600 ISO-640
『Take Off Ⅳ』
2023.01.01 [KT]
安曇野市・御宝田遊水池
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f2.8 1/15 ISO-4000 PL
『Take Off Ⅲ』
2023.01.01 [KT]
安曇野市・御宝田遊水池
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f2.8 1/15 ISO-4000 PL
『Take Off Ⅱ』
2023.01.01 [KT]
安曇野市・御宝田遊水池
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f208 1/15 ISO-4000 PL
『Take Off Ⅰ』
2023.01.01 [KT]
安曇野市・御宝田遊水池
Nikon Z7Ⅱ
AF-S NIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f2.8 1/15 ISO-4000 PL
『真冬の横岳』
2020.01.20 [YG]
南八ヶ岳・赤岳鉱泉
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f10 1/400 ISO-200
『大寒の朝』
2020.01.20 [YG]
南八ヶ岳・赤岳鉱泉
Nikon D5500
NIKKOR 16-80mm f/2.8 ED VR
f10 1/160 ISO-100
『北アルプス連峰パノラマー美ヶ原より』
2019.01.11 [KT]
美ヶ原高原・思い出の丘付近
NikonD810
AF-S NIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f8 1/400 x 4 ISO-100
『おみ光のページェント』
2019.01.09 [KT]
東筑摩郡麻績村
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f10 3s ISO-100
『厳冬の高原』
2019.01.03 [KT]
美ヶ原高原
NikonD810
AF-S NIKKOR70-200mmf/2.8G ED VR
f13 1/200 ISO-500 PL
『降雪の国宝・松本城』
2018.01.22 [KT]
松本城
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f3.2 1/20 ISO-100 flash
『常念月没』
2018.01.04 [KT]
松本市・アルプス公園北地域
NikonD810
AF-S NIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f8 1/2000 ISO-100
『『落日富士』直後の山中湖の風景』
2017.01.28 [KT]
山梨県・山中湖
i-Phone
4mm-31mm(35mm) f2.2
1/2221 ISO-25
『ダイヤモンド富士』
2017.01.28 [KT]
山梨県・山中湖
NikonD810
AF-S NIKKOR14-24mmf/2.8G ED
f14 1/2000 ISO-100
『雪かぶるだるまさん』
2017.01.08 [KT]
塩尻市・御嶽神社
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f2.8 1/125 ISO-800
『新年・日の出前の風景』
2017.01.01 [KT]
高ボッチ高原
NikonD810
AF-SNIKKOR24-70mmf/2.8 E ED VR
f8 5m ISO-1000
『おみ光のページェントⅡ』
2016.01.23 [KT]
東筑摩郡・麻績村
NikonD810
AF-S NIKKOR24-70mmf/2.8G ED
f2.8 1/60 ISO-100
『お気をつけて!!』
2012.01.02 [KT]
松本空港
NikonD7000
AF-S NIKKORf/2.8G ED VR
f8 1/640 ISO-200
『真冬のTake Off』
2011.01.30 [KT]
松本空港
NikonD200
AF-SNIKKOR70-200mmf/2.8 G ED VR
f18 1/640 ISO-500